昨日のお昼前、里子と二人で家の近くにある「いちご狩りセンター」に行きました。「とちおとめ」「やよいひめ」「チーバベリー」「べにほっぺ」などの品種のいちごが30分食べ放題で1800円です。でも、子どもはすぐにお腹がいっぱ… 続きを読む 409 春の南房総ツアー
カテゴリー: あんばや・べーす
408 せっかくグルメ➁
昨日に引き続きテレビの話です。バナナマンの日村さんは「寅丸市場」に行った後、ラーメン屋さんにも寄っていました。その店で日村さんはグルメ番組の定番の「うまい!!」を連発していました。この店にもちょっと前に里子と一緒に行き… 続きを読む 408 せっかくグルメ➁
407 せっかくグルメ
「バナナマンのせっかくグルメ」というテレビ番組のロケ地が館山だったので録画して見ました。館山漁港近くの「寅丸市場」で日村さんが食べているのを見て、一緒に見ていた子どもが「俺が食べたのと同じだ」と声を上げました。確かに3… 続きを読む 407 せっかくグルメ
406 「さくら」の賞味期間
3月26日のもばらカフェで賞味期間の短い、森山直太朗の「さくら」をみんなで歌いました。春休み中でもあり、里子もたくさん参加してくれました。
405 ガンプラ
4月から高校生になる我が家の里子は、彼なりにゲーム以外になにかしなくてはいけないという意識はあるようです。今人気の高いガンダムのプラモデルを買って半日ほど夢中で作っていました。完成させたガンプラをとても気に入った様子で… 続きを読む 405 ガンプラ
404 Uber EATSでいいんじゃない?
昨日の朝早く里母が一泊旅行に出かけました。一日目の昨日、朝ご飯と昼ご飯はなんとなく食べましたが、夕方になって子どもが「ガストの唐揚げが食べたい」と言い出しました。それでは出かけるかと準備しながらスマホでメニューを検索し… 続きを読む 404 Uber EATSでいいんじゃない?
403 癒やし効果
初めて関わる里親子との顔合わせのため、東上総児童相談所を訪問しました。顔合わせは短時間で終わってしまったので、早いお昼を食べることにして、この日は以前入ったことのあるラーメン屋にしました。私は前回気になっていた「もばら… 続きを読む 403 癒やし効果
402 ちょっと前の写真
我が家の居間に何枚かの写真がかかっています。その中の1枚のこの写真は、里母の亡父の7回忌に、お寺の前で撮ったものです。この4月に高校に入学する里子も、親族に交じって写っています。小学校に上がったばかりの彼は、他の子ども… 続きを読む 402 ちょっと前の写真
401 名残は尽きねど
昨日、鋸南町中央公民館で現メンバー(青いポロシャツ)としては最後の「リズムとお話しの森」がありました。終了後の昔話の中で、現在のバンド編成になったのは平成30年からと分かりました。とすると、今回卒業するメンバーとは7年… 続きを読む 401 名残は尽きねど
400 さよならコンサート
今日行われる鋸南町の「リズムとお話しの森」でオレンジ・バンドは一旦解散して、4月からは新たな「しん・オレンジ・バンド」として再生します。これまで長年7人編成(ボーカル二人、ピアノ、エレクトーン、サックス、ベースギター、… 続きを読む 400 さよならコンサート