子どもの頃,家に電話はありませんでした。 地区のお店に公衆電話が1台あり,必要な時にはその電話を使いました。 すぐに相手につながるわけではなく,交換手に相手の番号を伝え,つながるのを待ってから通話するというものでした。 … 続きを読む 夢のような代物
投稿者: 344orange
【重要】「里親制度説明会」についての変更と新たなお知らせです
新型コロナウイルス感染状況を踏まえ,予定している今後の「千葉県里親制度説明会」を次のように実施いたします。 <予定通りに実施する説明会> ・中央児相管内説明会(1月23日) ・柏児相管内説明会 (2月6日) ・君… 続きを読む 【重要】「里親制度説明会」についての変更と新たなお知らせです
子どもへの性暴力
ある新聞が1年ほど前から特集として報じた「子どもへの性暴力」が,新聞関係機関のジャーナリズム賞に選ばれたと報じられていました。 性被害は表面化しにくいと言われます。 児童虐待の種別のひとつ「性的虐待」も,認知される児童虐… 続きを読む 子どもへの性暴力
明日の「リズムとお話の森」,実施を見合わせます
今年の第1回目として明日15日に予定していた「リズムとお話の森」は,コロナの感染拡大が進んでいるため実施を見合わせます。オレンジ会場での開催は2月になります。恐れ入りますが,それまでお楽しみに。
資料づくり
当法人では,業務の向上に向け研修を重視していることはこれまでにもお伝えしてきました。 取り扱う内容により,昨日のように法人以外の方々と一緒に研修できるものもありますし,守秘義務のうえから内部のみでの研修もかなりあります。… 続きを読む 資料づくり
今後の業務予定にお知らせします
コロナウイルスの感染防止のための緊急事態宣言が出されています。今後,当法人で予定している業務にも会場使用等の制限がかかることも考えられます。現時点で,お知らせできることはありません。実施の中止や変更等が明らかになった時点… 続きを読む 今後の業務予定にお知らせします
冷たい雨ですが
今日は気象情報どおりの天候でした。 朝は晴れていましたが,昼近くになってから降り始め,午後は冷たい雨が降り続きました。 そのようななか,子育て関係機関研修会においでいただきました。 南房総市の一部は水源の渇水により断水の… 続きを読む 冷たい雨ですが
子育て支援関係機関研修会を行いました
今日は「社会的養護の種類と役割」をテーマにしました。平成28年の児童福祉法の改正で社会的養護について大きく舵が切られました。国や県はもとより市町村も地域の支援組織としてその基盤整備を進めていく必要があります。当法人もその… 続きを読む 子育て支援関係機関研修会を行いました
ホームページのご案内
オレンジのホームページを訪問してくださりありがとうございます。 訪問者される方が徐々に多くなっています。 今日はホームページについてのご案内です。 トップページの上段にメニューが並んでおり,それぞれのページで当法人の活動… 続きを読む ホームページのご案内
挨拶と布団を叩く音
業務もなくカレンダー通りの3連休を過ごしています。 三が日が少し忙しかったので,正月のやり直しっていう感じです。 今日は家の周りの草刈りをしました。 作業をしていると近所の家のきょうだいが2人で遊んでいました。 仲がよさ… 続きを読む 挨拶と布団を叩く音