夜のオンライン

オンライン・ミーティングは日常的に利用していますが,ほぼ勤務時間内です。 毎朝の定例ミーティングか午後の研修での利用がほとんどです。 昨晩は自宅で夜8時からの利用でした。 当法人の仕事ではありませんが,子育て支援関係の活… 続きを読む 夜のオンライン

明日19日 里親研修「登録前Ⅱ」を行います

明日は里親研修「登録前Ⅱ」を行います。3日間の座学の最終日です。天候が気になるところです。受講者の方は,お気をつけてご来場ください。なお,室温に対応できるよう衣類もご準備ください。

24時間電話

子ども家庭支援センター「オレンジ」では,24時間・365日対応の「24時間オレンジ電話」を開設しています。 昨年の5月から始めて1年ちょっと経過しました。 とても頻繁にかかってくるわけではありません。 不思議とかかってく… 続きを読む 24時間電話

明日18日 「リズム」「歌カフェ」です

明日18日(金),「リズムとお話の森」「歌カフェ」です。南房総オレンジでの定期開催がみなさんにも定着してきました。子育ての一環やご相談,午後の時間を過ごすことにご利用ください。「リズム」は10時から,「歌カフェ」は1時半… 続きを読む 明日18日 「リズム」「歌カフェ」です

顔を上に

今日,運転しながらラジオを聴いていたら興味深い話題を耳にしました。 ある大学の先生の話です。 コロナ禍でいろいろな行動制限があり,気分転換するのが難しい。 その対策として次のようなことを挙げていました。 ①できれば外出を… 続きを読む 顔を上に

子育て支援関係機関職員研修会の計画をお知らせします

今年度の「子育て支援関係機関職員研修会」の計画ができました。本日,地域の関係機関向けにご案内を発送しました。今年度は,このホームページで申し込み状況を確認できるようにしました。トップページ右側のコーナーからも固定ページに… 続きを読む 子育て支援関係機関職員研修会の計画をお知らせします

16日 オレンジカフェ「きみつ店」開店です

明日16日(水) オレンジカフェ「きみつ店」を開店します。すでにご予約をいただいております。空模様もはっきりしませんが気をつけておいでください。今回は,縁組里親さんや縁組を希望されている方向けのカフェとして運営します。

今年の梅雨

関東地方では,少し前の時期に雨が続き,梅雨を思わせるような日々でした。 日本の西部では平年よりも早く梅雨入りし,関東も早まるかと思いました。 が,その後,真夏のような暑さや日差しが連続し,「真夏日」「熱中症」の言葉がテレ… 続きを読む 今年の梅雨

今日の研修

今日は定例の精神科医による研修日でした。 多くはオレンジスタッフのみの研修で,事例をあげてスーパーバイズをしてもらっています。 今日は事例からやや離れ,精神疾患の一端について講義してもらいました。 これまで用語は耳にして… 続きを読む 今日の研修