今日は,今月から始めた「子育て支援関係機関研修会」の第2回目を行いました。今日の科目は「解説! 児童相談所」~児童相談所って,どんなところ?~ でした。児相の組織のことや関係機関と連携する際の留意点などを話していただきま… 続きを読む 子育て支援関係機関研修会2回目を行いました
投稿者: 344orange
台風
台風8号が東日本に接近しており,明日27日には地域により風雨の影響が大きいと報道されています。 明日は,オレンジカフェ「へいわ」店(市原市)の新規開店日。 また,子育て支援関係機関研修会の2回目も行います。 いずれも悪天… 続きを読む 台風
29日(木)「鋸南リズム」を行います
29日(木)に鋸南町で「リズムとお話の森」を行います。10時30分から,鋸南町中央公民館です。隔月で開催している「鋸南リズム」,お待ちしています。
ありがたい言葉
今日も定例のオレンジ学習会でした。 ほとんど欠席者もなく,多くの子ども達が参加しました。 目立ったのは,学校の夏休みの宿題帳をやっていた子が多かったこと。 夏休みに入ったなあと実感しました。 サマースクールは,平日のため… 続きを読む ありがたい言葉
サマースクール
毎週日曜日に行っている「オレンジ学習会」。 1年前に現在の事務所に移転し,部屋が自由に使えるようになりました。 その利点を生かして,昨年から夏休み宿題応援のための特別学習会を加えて実施しています。 名付けて「サマースクー… 続きを読む サマースクール
夏休み
子どもたちの夏休みが始まりました。 私も小学生の頃,夏休みは大好きでした。 学校が嫌いだったわけではありませんが,やっぱり夏休みは魅力的です。 ちょうど前回の東京オリンピックが開催された頃です。 朝,6時頃に起き,近くの… 続きを読む 夏休み
追加の申し込み
今月から始めた「子育て支援関係機関研修会」。 初回の講話では「つながる力を高める」ことに焦点を当てました。 その内容に意義を見出してくださったのでしょうか,参加されていた方から追加の受講申し込みがありました。 関係機関の… 続きを読む 追加の申し込み
無事巣立つことができました
何度か取り上げたオレンジのツバメ。 3つの巣でそれぞれ子育てと巣立ちが進んでいます。 ある巣では数回の子育てが済みました。 里カフェ室のカードも変わりました。 前回のカードはこちらです ⇒
来週のオレンジカフェのお知らせです
来週のオレンジカフェのお知らせです。市原市の「へいわ」店が新規開店します。7月27日(火)に開店初日を迎えます。10時から,児童養護施設「平和園」が会場です。また,「もばら」店も次のように開店します。7月28日(水)10… 続きを読む 来週のオレンジカフェのお知らせです
仲間
昨日からの2日間,「オレンジプログラム・インストラクター養成講座」を行いました。 これまでは東京オリンピックセンターなどで行っていましたが,今回は初めて法人の本拠事務所での開催でした。 参加者の方々は遠方で大変だったと思… 続きを読む 仲間