「主人公が児童養護施設で働く」というワードに惹かれて、昨日から始まったテレビ・ドラマ「いつか、ヒーロー」を見ました。別れてから20年が経って、変わり果てた主人公と5人の子どもたちが、今後どのように繋がっていくのかこの先… 続きを読む 411 ドラマの舞台
投稿者: 344orange
話を聞いてくれるだけ
オレンジを利用している知り合いから紹介されたという方が来所されました。ご様子を伺うと子どもの養育でいろいろと困難なことが重なっていました。一番心配なのは,子どもの自立に向けた方向性がみえないことでした。これまでも市役所や… 続きを読む 話を聞いてくれるだけ
410 やさしさ?
昨年開店したのを知ってから、情報を収集しながら行くタイミングを計っていた焼き肉屋に、昨日の夕方家族で行ってみました。店内は大変混雑していて、後から入ってきた予約なしのお客は入店を断られていました。 お客が多くて注文へ… 続きを読む 410 やさしさ?
409 春の南房総ツアー
昨日のお昼前、里子と二人で家の近くにある「いちご狩りセンター」に行きました。「とちおとめ」「やよいひめ」「チーバベリー」「べにほっぺ」などの品種のいちごが30分食べ放題で1800円です。でも、子どもはすぐにお腹がいっぱ… 続きを読む 409 春の南房総ツアー
408 せっかくグルメ➁
昨日に引き続きテレビの話です。バナナマンの日村さんは「寅丸市場」に行った後、ラーメン屋さんにも寄っていました。その店で日村さんはグルメ番組の定番の「うまい!!」を連発していました。この店にもちょっと前に里子と一緒に行き… 続きを読む 408 せっかくグルメ➁
連携プレー
戸籍に関する証明書が必要になり市役所窓口に行きました。担当と思われる職員が応じてくれ申請用紙を示されました。記入方法を案内されたので,それに従って記入を済ませました。済ませたと同時に目の前に請求した証明書が出されました。… 続きを読む 連携プレー
407 せっかくグルメ
「バナナマンのせっかくグルメ」というテレビ番組のロケ地が館山だったので録画して見ました。館山漁港近くの「寅丸市場」で日村さんが食べているのを見て、一緒に見ていた子どもが「俺が食べたのと同じだ」と声を上げました。確かに3… 続きを読む 407 せっかくグルメ
アウトリーチのおまけ
家庭訪問などで外出する機会がとても多くあります。週に4日以上は最低でも日に1回は事務所から出かけます。ともすると同じ道を日に3回往復することも。じっくりデスクワークしたいこともありますが,アウトリーチには思わぬおまけもつ… 続きを読む アウトリーチのおまけ
406 「さくら」の賞味期間
3月26日のもばらカフェで賞味期間の短い、森山直太朗の「さくら」をみんなで歌いました。春休み中でもあり、里子もたくさん参加してくれました。
異動
新年度がスタートしました。関係機関のスタッフにも異動があり,その連絡や確認が4月当初恒例の作業です。担当者が誰になったか事務的にやり取りするだけでは,せっかくの作業の意味が少なくなってしまいます。ましてや儀礼的な「よろし… 続きを読む 異動