風物詩?

オレンジのつぶやき

・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと

3月も半ばを迎え,冬物の服は手放せないものの春を感じる日が増えてきた南房総です。
私の住んでいるところは田園地帯。
春を迎える時期の風物詩のようなものがあります。
それは水田へ水を引く水路の清掃作業です。
農業用水池(「堰・せき」と呼んでいます)から水田まで水を供給するためには水路またはパイプが必要です。
パイプなど露出していない部分は必要ないのかもしれません。
けれども,いわゆる用水路では秋から冬にかけて水路に土砂が溜まってしまいますので,水がしっかり届くように清掃が必要です。
地区ごとに名称は異なりますが,水田の所有者は水路組合に加入していて費用負担とともに決められた日に集まり清掃作業も行います。
この地域では今がそのシーズンです。
今日,朝から集合し作業を行いました。
この時期のちょっと気の重い作業です。
でも終えた後で道端に腰を下ろしていろいろと雑談をするのも楽しいものです。
最近は近所に住んでいても顔を合わせる機会が少ない人も多いので,貴重なコミュニケーションの場かもしれません。