カンファレンス①②

オレンジのつぶやき

・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと

用語として適当かどうかは分かりませんが,オレンジではケース対応について協議する場を「カンファレンス」と呼んでいます。
形態や持ち方で分けると4種類のカンファが行われています。
①日常的に,ほぼ毎日行われている2~3人程度によるゲリラ的カンファ。
予め予定して行うことはありません。
「ちょっといいですか」という声掛けから始まり,情報共有や相談・助言などが中心になります。
スーパーバイズ機能を求めている場ともいえます。
立って話すこともあります。
②ケース担当者の他に数人の相談員が集まって行うカンファ。
今日の午後,明日など手短に予定を調整して空いている部屋を探して行います。
資料などを事前に準備せずに参加者の視点でケース進行を整理します。
相談員間でのケース状況の共有にもつながっています。