「こどもまんなか」が声高に叫ばれています。
けれども私たちに伝わってくるのは逆行しているできごとが少なくありません。
不登校や養育者による児童虐待などは増加し続けています。
貧困や格差など,社会の構造やしくみが生み出すものもあります。
そのような問題への有効な対処は一朝一夕では難しいのかもしれません。
私がどうしても理解できない問題のひとつに,子どもへの性暴力があります。
多くは加害者の自己の欲望を満たすためと伝わってきます。
子どもをそのような対象としてとらえていることが理解できません。
子どもに限ったことではありませんが,性暴力は限りなく大きな人権侵害です。
心の命を奪うといえると思っています。
性暴力
・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと