「不登校の子どもは増えていると思いますか?」
そのように問われたら,現状に詳しい立場の人でなくても「増えている」という答えが返ってくるのではないかと想像します。
事実,文科省からの速報値では昨年度の不登校児童・生徒数は過去最高だったそうです。
オレンジの業務でも,それを裏付けるように不登校の相談は明らかに増えています。
新たに人を配置したり,対応できるしくみを整えたりしている自治体が多くあります。
また,学校では限られた先生方をやりくりして応じていることを聞いています。
不登校は教育の課題であるとともに,児童福祉の課題でもあると思っています。
その子どもの「社会的自立に向けて」という視点でみると,むしろ福祉の課題であるともいえます。
不登校への対応で,教育予算を増やしてきた自治体が多くあるようです。
それを児童福祉にも向けていく視点も有効ではないかと考えています。
学校教育に適応しきれない子どもに学校教育で応じていくことの限界は高くないと,日々の声から感じています。
34万6千人
・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと